毎月もらえるお給料。
あなたは何に使っていますか?
家賃に8万円
食費に5万円
水光熱費に1万円
ケータイ代やらネット代・ジム代にネイル代、美容院代。
毎月毎月、支払わなくてはいけないお金がたくさんかかって、
結局お給料を使い切ってしまっていませんか?
将来の事、夢の為に貯金したいのに、
いつも使い切ってしまって、かつかつになってしまう。
毎月入ってくるお給料を、まずは支払いに回す。
実はこれ、当たり前のように見えて貯金ができないとっても危険なお金の管理の仕方なのです。
何が危険なのかというと、
まず「支払いを先に」してしまうということです。
とっても簡単な事ですが、
もらったお給料を迫った支払いに任せて使ってしまうと当然の用に減ってしまいます。
家賃の支払いが来た、払わなきゃ!
ネイルがはげちゃった、払わなきゃ!
お給料をいくらもらってるか自分自身で把握できているのに、
支払いの時は残金を計算しながら払っていく何てことはしません。
ただ、来た支払いをてきぱきと裁いてしまうためすぐに底をついてしまうのです。
ではこの悪循環、どうすれば改善できるのでしょう?
当たり前の事ですが、多くの人ができていない事。
支払う前に貯金してしまえばいいのです。
「なんだそんなこと…。」っと思ったあなた!
そんな事でもできていないのが現実です。
この、支払う前に貯金はただただもらったお給料から「貯金しよう!」と思ってできるものではありません。
残念ながら私たちには毎日とっても魅力的な誘惑が迫っています。
かわいいお洋服がセールになっていれば買ってしまうし、
友達に女子会に誘われてば、たまには♪と思ってちょっと高めのディナーをしてしまいます。
とっておこう!と思っても結局使ってしまうのが人間なのです。
ではそうすれば誘惑に負けずに支払う前に貯金ができるのでしょうか。
それは、2つの銀行口座を持つということです。
絶対2つというわけではなく、2つ以上の銀行口座を持っていればよいという意味です。
例えば、会社から支払われるお給料はA銀行に入るとします。
たいていの銀行には口座振替という毎月決まった日にちに、決まった銀行に、決まった金額を振り込む機能があります。
ここまで言えば賢いあなたはもうわかってしまったかもしれません!
そうです!この口座振替で毎月決まった金額をA銀行とは別のB銀行に振り込んでしまえばいいのです♪
もちろんB銀行からはお金はおろしてはいけません。
お財布の中に入ってていいのはA銀行のカードだけです。
お給料日のその日に口座振替の設定をしておけば、
自分がおろせる金額は「お給料-貯金額」に自動的になるということです。
さらに貯める銀行は利息の高いネット銀行にすればなおよし!
ぜひ試してみてくださいね♪